2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧
ベトナム最後の秘境と呼ばれるフーコック島。 その5☆彡高級ホテルインターコンチネンタルフーコックへ、2019年も行ってみた。 変更点や最新情報も!
国際線機材で運行される中国国内線A350、ビジネスクラスに乗ってみた。 ・・・これが国内線?!
札幌の閑静な住宅地にある、恐怖のラーメン店こく一番。ここではチャーハンを注文すると、ラーメンがおまけでついてくると言うとんでもないお店なのである。 そこで挑まれた戦いとは!
日本一安い東横インに泊まってみる。 一番安いから部屋はボロボロ、設備も最低・・・。そうならない?!のが東横インのいい所。泊まり心地はいかに!
SFC修行に最適と言われている中国国際航空、通称エアチャイナ。 修行系のblogを見ても、「まあだめね」「こんなもんでしょう」の様な、いまいちな評価が多い。 しかし今回は泣く子も黙る(多分)A350。エアバスの最新型機材を中国国際航空が導入。 その長距…
中国南方航空エコノミークラスに搭乗です。 拠点空港である広州白雲空港から、関西空港まで。 A330のエコノミーの乗り心地は如何に!
今回は、中国南方航空の本拠地である、広州白雲空港ターミナル2 国内線部分のラウンジに入ってみました。 なぜ超VIP?それは・・・ ↓国際線部分のラウンジはこちら↓ www.travett.com 中国南方航空 広州白雲空港ターミナル2 国内線ラウンジ 行ってみた 国内…
本当のVIPってグループ1でもなく優先搭乗でも無いんですよね。 1番最後にアテンドされながら搭乗してきて降りるときも付き添われて降機して ブリッジすぐ下の黒塗りの車でどこかへ消えて行きます。 そんな事を考えながら、中国ってVIP扱いするのが、される…
最近スカイチーム系が好きなわたし。 今回は韓国発券 ベトナム航空の仁川~東南アジア往復が7万円台だった為乗ってきました。 7万円台ってANAのエコノミーシンガポール往復より安い・・・ 仁川からホーチミンかハノイ経由で合計4レグあるわけなんですけど、…
やば。blog完全にほったらかしてた・・。 そろそろデルタAMEXカードのスカイチームエリート会員資格が2019年12月で切れてしまうので、スカイチーム系に乗ってみようという事で。 中国南方航空に乗って広州へひとっとび!です。 往復3万円台でフルサー…