Red Lobster Honoluluへ行ってきました。
ハワイで丸々一匹ロブスター食ったら、、100ドル超えるんじゃないの?!
と、半信半疑で行きましたが、想像を超えるコスパの良さに驚きの連続でした。
行った
ハワイで飯にありつく問題は、かなり死活問題。とにかく高い。
毎日毎飯丸亀うどんに行列して安く済ませる、
いやす夢のおにぎりで腹を膨れさせる
カップ麺や冷凍食品をスーパーから持ち帰る。
こんな生活も限界が来ます。
まともな飯が食いたいんじゃ!!
てなわけで若干ビビりながらレッドロブスターホノルルへ行ってきました。
場所
JCBのカードを出してピンクラインに乗ってアラモアナ方面へ、イリカイホテルで降りてすぐ左側。
アラモアナ8番バスでも一緒。
しかしピンクラインっていつ乗っても混んでる。。
人の多い週末はアラモアナ→Tギャラリア直行便なんて出てるのね。
通るたび、ロブスターロブスターロブスター・・と、記憶に刻まれていたのでした。
ヒルトンハワイアンビレッジからは近い。余裕で歩いて行ける。
店に入る
表通りからちょっと左に入ると入り口が。
席数はとにかく多いけど、時間帯によっては行列!!
おすすめは開店~17:30までの間。ランチもやってます。てかランチ超お得。
月曜日はエビ食べ放題18ドルのエンドレスシュリンプとかやってます。
サンセット後は行列覚悟で行きましょう。
入った時はサンセットともろ被りの時間だったのでガラガラ。店を出るときには、すげー待ちが出てました。
しかし、日本人を全く見ない。ローカルの人とも思えない。本土の観光客ばっかりなんでしょうか?
ワイキキと言えばレッドロブスター!!なんてあんまハワイ本でも見ないですよね。
そりゃハワイまで来てカナダのエビ食ってもしゃーないですけど、、
やっぱロブスターには夢がありますやん('ω')
18時ごろの店外。既に行列。
店内。とにかく広い。
メニュー
超超陽気な店員さんに案内され、席へ。
頼めば日本語メニューももらえますが、翻訳が絶妙に絶妙な為英語メニューの方が分かりやすいかもしれませんw
Seaside Starters 海辺の前菜w(*'ω'*)
ロブスター!の他のメニューw
究極・・!あらゆる点で
標準規格を守ったシーフード 安全って事を言いたいんだろうけど食欲失せる・・
食う!
まずはメインのロブスター。
焼く前は30cmを超えるデカさだったとか。それがこんな・・・見るも無残で旨そうな姿に・・・。
確かこれ38ドル位。え、こんなもん?
身がぷりっぷりなんすよ・・そして付け合わせのマッシュポテトの中には腕から取れたと思われる身が沈殿。。
ロブスターのさっぱりした味に、マッシュポテトのねばりが容赦なく絡みつき、付け合わせのバターソースの風味が口の中で一気に爆発します。
これは・・・戦いだ!!
シーザーサラダ。
デカすぎ。マジでかい。美味いんだけど徹底的にチーズ攻撃される。
ドレッシングが強烈なブルーチーズ臭に、しょっぱいチェダーチーズこんもり。。
ドギーバッグ行き即決定。
14ドル位。
究極!あらゆる点で
だそうです。まあ確かにエビ三昧で究極だ。
バターに浸かったエビにシュリンプコロッケ、クリームソースパスタ
いやいやいや
23ドル位。
全景
アヒャアヒャアヒャアヒャ(*‘ω‘ *)
写真忘れたんですけど、料理くる前にほっかほかのスコーンが大量にサーブされます。
右上に残骸が・・。しかもこれお代わり自由。マジうまいっす。ホカホカ。
どうだったよ?
ビールも飲んでチップも入れて120ドル位でした。
ロブスター1匹+その他大量に頼んでこの値段?!
コスパめちゃめちゃ良すぎて驚きました。
田中オブ東京に行くと目の前でチャカチャカチャカチャカチャカチャカ
してくれますが、ここはありませんw
パフォーマンスを楽しむ系のお店ではありませんが味はいい。
ロブスター頼まなかったらもっと安いです。
まるまる1匹ロブスターを味わえる手ごろなお店だとわかったので、今後リピートしたい感じです♪
おしまい