とらべと!

Travel to = ?

イコカを使うと電車代が半額の子供料金以下に?!

イコカで電車に乗ると

最大で電車代半額分のポイント還元サービス開始

 サービス開始は2018年10月1日ですが、攻略方法です。

*十分確認を取っていますが、確認先でも未だ不明な物もある様です。都度変更します。

→2018/10/4 

利用回数ポイントに修正がありました。抹消線で訂正を行っています。

 

 

8月9日 JR西日本より

「昼間得割きっぷ」廃止後のICカードポイント還元サービスの詳細がプレスリリースされました。

2018年10月1日より、イコカの新しいポイントサービスが開始します。

紙の割引切符がゾクゾクと廃止される中、数少ない光が見えたポイント還元内容でした。

www.westjr.co.jp

 

長いので要約

・自分の持ってるイコカをネットかJR西日本の駅の券売機で割引適用登録する事が大前提。

・1枚のイコカを使って、自動改札機で入場・出場をする。他の切符カード等併用不可

・チャージを使って在来線に乗る区間限定です。定期券で何十回乗っても無意味。

・スマートEX等新幹線ICサービスから、在来線に続けて同じICカードで利用する際は適用可能。逆もOK。

利用回数ポイント

・1か月間に、イコカで「同一金額区間駅間を11回乗ると、都度10%ポイント還元。11回サイクルなので~22回~33回~と還元されます。

時間帯指定ポイント

・1か月間に、平日午前10時~午後5時 土休日の終日にイコカで「同一グループ駅間」を入場or出場すると、

上記条件に当てはまると4回目から、一か月間何度でも翌月6日以降30or50%ポイント還元!

 

昼間得割切符(以下昼得)とはなんぞや?

関東の方には、時差回数券と言ったほうが分かりやすい。

既に使ってる方はおさらい。え?と思う事もあるかも。

まず、6枚綴り1セットで発売。

土日祝日の終日は利用制限無し。いつでも使えます。

ミソは、平日。

平日の午前10:00~17:00 に、昼得のきっぷにて改札を入場orその切符の区間内にいる事が条件。(定期券でエリア外から来た時等ね

朝10時前の電車には乗れません 夕方5時過ぎたら入場できません。

平日のオフピークチケットの考え方です、

しかし、これ、「降りる時間はいつでもいい

京都駅を16:59に入場 その後うだうだして、「大阪駅を23:00に出場」

オッケーなんです。

 

この条件、案外ゆるいので昼得切符が設定されている区間では、非常に重宝されて関西圏ではごくありふれた物でした。

この切符がなぜ人気だったかと言うと、割引率。

大阪~京都駅 片道電車代は、560円。この切符を使うと、2100円で6枚セット発売。

1枚当たり350円。

なんと200円以上も割引。

なので、駅前の金券ショップでは1枚当たり400円とかでばら売りされていました。

金券ショップは1枚当たりの利ザヤを簡単に取れる人気商品でした。

しかし、多頻度利用者に向けた物が本来の目的を逸脱する切符となってしまっていたのです。

これが、2018年9月30日を持って 発売終了。。

紙の切符を減らしエコ 繰り返し利用できる便利なICカードをご利用ください。

JR東日本なら、ここで終わり。

しかし、こっちは西日本。

エコ?!そんなんなんぼのもんじゃい!!!

 

と、言う事で 前置き長くてすいません

 

新イコカポイントサービスってなによ??(電車乗車編)

大きく分けてこの二つ。 どちらも、月始~月末がポイント計算判定です。

デメリットは、利用回数ポイントも時間帯指定ポイントも共通しているので、後述。

1.利用回数ポイント(主に回数券に類似)

2.時間帯指定ポイント(昼得置き換え)

 

対象外エリアを消してます

f:id:travet:20180809175026j:plain

利用回数ポイントについて(主に回数券に類似)

・同一金額区間であれば、エリア内どの駅からどの駅でも回数積算対象!

・ポイント還元回数計算は毎11回乗車に10%ポイント還元!!

イコカで上記のエリア内の相互を自動改札機(簡易型含む)で乗り降りする。

・同一金額区間区間に限ります。(利用回数ポイントカウントは、北新地・大阪は別の駅ですが、目的地として同一金額区間であれば対象となります。三ノ宮~大阪・北新地 410円区間等 別の駅として区別されます

・1枚のイコカで複数金額区間積算区間OK

(例・JR新三田~宝塚 阪急で三宮 JR三ノ宮~明石 など)

 

・時間帯関係無く上記全エリア内対応

今まで、回数券は10回分の値段で11回乗れてました。

このポイントサービスは、

10回目までは通常の値段。11回目から~∞ は、11回利用毎に10%ポイント還元します。

例を作ってみた。

大阪~天王寺190円区間

回数券の場合

0~11回 1900円 12~22回 3800円 23~33回 5700円

利用回数ポイントの場合(ポイント還元計算として11回目から実質10%オフ)

1回190円~10回1900円(割引無し)

11回 2071円(ここからポイント還元開始1乗車171円)

12回 2242円

22回 3952円

おいおい安くねえぞwww


33回 5320円

ここでやっと差額380円。大阪~天王寺は1か月に回数券を3冊(33回)以上使ってる人は安くなった。

ちなみに。

大阪~天王寺は、定期券1か月5830円。定期券は1か月乗り放題でこの金額。

回数券を3冊買う人は、ちょっとの差額で定期券の方が・・。

 

利用回数ポイントサービスのメリット

・120円区間 220円区間などと、駅と駅ではなく金額によって積算。

例・大阪~福島 大阪~天満駅を使う回数も、同じ120円区間なので同一積算対象。

 ・回数券買うのがめんどくさいけどある程度お得に乗りたい

・回数券が売ってない、わざわざ買わない区間を多頻度に利用する

例・宝塚~福井を週2で往復してます。サンダーバードはチケットレスで。

 

時間帯指定ポイント割引区間

f:id:travet:20180809180318j:plain

 

時間帯指定ポイント(昼得置き換え)

平日の場合、「入場出場時間(自動改札にタッチをして、自動改札を入・出る時間のどちらか一方でもOK)」が10:00~17:00にポイント判定されます。

(これが昼得との大きな違い。昼得はあくまでも入場時間で判定される。)

・ポイント還元回数計算は回目以降何度でも30or50%ポイント還元!!

(京都~大阪駅が、時間帯指定4回目判定の乗車から280ポイント還元。実質280円で乗れる!)

・対象区間が限定されます。(上記の同一駅グループ相互間のみ。北新地・大阪は同一グループ内ならばOK

イコカで上記のグループ内の相互を自動改札機を使って入場出場を行う。

・1枚のイコカで複数区間OK

(例 JR 京都~大阪 JR大阪~宝塚 *この場合必ず大阪で改札出入りが必要

 

時間指定ポイントサービスのメリット

・平日10時より前に電車に乗っても出場時間判定のみでも割引対象になる。

・よく乗る区間と時間さえ気を付ければ切符を買わなくてもいいから楽

・4回目から最大還元50%と、割引率が大きい

 

昼得と時間帯指定ポイントの相違点

時間帯 土日祝日の終日 平日の10:00~17:00は共通。

昼得の場合

上記時間帯に改札を「入場」もしくは「エリア外からの定期券等を使い時間内に切符の区間内に居る」事が条件。

時間帯指定ポイントの場合

上記時間帯に自動改札「入場」もしくは「出場」する事が条件。

今までは、京都駅を9:30の電車に乗り、大阪駅を。10:01に昼得で出場

〇 時間帯指定ポイントの場合、 オッケーです!

昼得の場合、京都駅入場は午前10時以前なので、ダメでした。そもそも改札閉まって乗れない。

ただし、時間帯指定ポイントエリア外から来た場合は、エリア入口駅で改札の出入りが必ず必要。めんどい

 

複数区間

金券ショップ、格安切符自動販売機で、切符を買ったら2枚入っていた。

京都~大阪 大阪~三ノ宮

今までは、乗る時は1枚目 降りるときは2枚目。こうすると事で、複数区間の割引を「乗り通して」受けれました。

× 時間帯指定ポイントの場合、 ダメです!

どうしても時間帯指定割引を効かせたいなら、大阪駅で電車を一度降りて自動改札機の出入りが必要になります。

*ただし、乗り通した場合利用回数ポイントの回数判定には入りますね。

 

 

 

このポイントサービスのQ&A的な。デメリット含む

・1か月で11回も乗らない 今は回数券を使って3か月でちょうど11枚使い切る。

→イコカポイントは1か月毎集計対象です。そのまま回数券使っておきましょう。

 正し、同じ金額区間を1か月以内に11回乗ればポイント還元対象です。

・金券ショップで昼得なくなるの?

→在庫限りでしょう。普通回数券は今のままかと。

 

・琵琶湖線から金券ショップで、昼得と普通回数券を組み合わせた格安切符使ってるんだけど・・

→昼得区間が普通回数券になり、若干値上げされる事が考えられます。

 

・自分で高槻~大阪大阪~三ノ宮の昼得を2区間買って使って降りるときに併用してたんだけど・・

→時間帯指定ポイントで上記の区間の割引を適用させるには、大阪駅で改札機の出入りが必要。値段は上がるけど普通回数券の2区間分or通しのイコカ利用回数ポイントにしましょう。

 

 ・大阪~京都の昼得で、たまに大阪~長岡京で乗り降りしたりするんだけど・・

→時間帯指定ポイントの場合、別グループ扱いになってしまいます。

 

・昼得買って友達3人で往復使ってたんだけど

→イコカのポイント還元なので、出来なくなりました。

 

 ・東京都区内~大阪市内の新幹線の乗車券で宝塚等で乗越清算するとどうなるの?

一切ポイント判定されません。あくまでも、ICカードで自動改札機を使い、乗車・下車した場合です。

 

・上の逆。宝塚から乗って、新大阪駅で大阪市内~東京都区内の乗車券と一緒に改札を使うとどうなるの?

→宝塚~加島の、320円がICから清算され、320円区間の利用回数ポイント判定対象となります。

 

・スマートEXに登録したイコカで新幹線を新大阪で降りて、同じイコカで宝塚等で降りたらどうなるの?

→新大阪~宝塚区間500円 500円区間の利用回数ポイント判定対象となります。

 

・エクスプレスICカードとイコカを使って新幹線を新大阪で降りて、そのイコカで宝塚等で降りたらどうなるの?

→新大阪~宝塚区間500円 500円区間の利用回数ポイント判定対象となります。

 

・イコカ定期券を尼崎~大阪で持っています。大阪駅で改札の出入りをせず京都で降りても大阪~京都の各ポイント判定はされますか?

→未確認ですが、される物と思われます。イコカの履歴を見てみると、SF(残高)履歴のみ閲覧することが可能です。定期券で尼崎~大阪、乗り通して大阪~京都で下車しても、SF利用履歴には、

*月*日JW大阪 JW京都 560円(実際は残高) (時間は出ないがデータベースでは管理されてるね)

とこんな感じで表示される。よって、この場合ポイント利用判定はされる物と推測される。

→この場合京都駅下車時の時間が時間帯指定ポイント時間内であれば、時間帯指定ポイントに。時間外であれば利用回数ポイント対象にカウントされます。

 

・普通回数券を尼崎~大阪で持っています。大阪駅で改札の出入りをせず京都で降りて精算機でイコカのチャージで清算をしても大阪~京都の各ポイント判定はされますか?

→されません。同一ICカードで対象区間の入場と出場のデータが必要です。大阪駅で一度改札を出入りするか、尼崎から京都の利用回数ポイント判定を効かせましょう。高いですけど。

 

・天王寺から京都まで、電車代は920円です。今でも、大阪駅で改札出入りすると、天王寺~大阪190円+大阪~京都560円=750円で、かなり安くなります。これからはここから更にポイント割引が適用されるという事ですか?

→その通り!半額以下の答えはここです。 

天王寺~大阪190円は、利用回数割引対象。10%還元。→171円

大阪~京都560円は時間指定割引も対象。最大50%還元。→280円

ポイント還元を考えると、

天王寺~大阪171円+大阪~京都280円=なんと実質451円です!

ただし

「やっべ、新快速きてんじゃん」って、大阪駅で改札出入りをせずに京都まで行ってしまうと、当たり前ですが天王寺~京都920円区間の利用回数ポイント判定になってしまいます。

 

・なぜ大阪駅で改札を出入りすると安くなるんですか?

→電車代は、遠くまでそのまま乗る方が安いのが通常です。が、私鉄との競合区間によっては、競争原理により、私鉄対抗価格が設定されています。(正式には違いますがw)

その対抗価格は、遠くから乗り通して、対抗価格区間に入った場合適用されません。

よって、その対抗価格が電車代が安価な阪急や阪神の関係で多く設定されている大阪駅で改札を出入りして運賃の計算を仕切りなおした方が安くなるパターンが「多く存在する」と言う事です。もちろん、他にも例はたくさんあります。

 例・大阪~京都(JRvs阪急) 大阪~三ノ宮(JRvs阪急阪神)品川~横浜(JRvs京急)

新宿・渋谷~八王子・高尾(JRvs京王)上野~成田(JRvs京成)名古屋~岐阜(JRvs名鉄)他いろいろ

興味ある人は、特定区間運賃でどうぞ。

 

・スイカは対応してますか?ApplePayは使えますか?

ポイントサービス対象外です。イコカ限定です。ApplePayもスイカです。ポイントサービス対象外です。

 

・近鉄のKIPSイコカ、スマートイコカは対応してますか?

→カード裏面の管理番号が、JW***-から始まる物、〇〇イコカと名前が付いているカードは対応している模様です。

あいのかぜ富山イコカ、IRいしかわ鉄道イコカ等も。(KIPSについては後日再確認)

 →対応しています

 

・外回りの営業です。イコカを社員で使いまわしてますが大丈夫ですか?

→無記名のイコカに限りOKです。うまく時間指定割引に乗りまくればポイントウハウハですね・・。

このイコカは京都~大阪 このイコカは大阪~三ノ宮 と、区間によって使い分けると経費が相当浮きそう。

 

・ピタパは対応してますか?

→上記の割引サービスに対応していますが、10月1日より、京阪神地区でピタパポストペイ(後払いサービス)に移行します。その、ポストペイエリアのみ割引対象です。

ポイント還元ではなく、ピタパの利用請求金額より割り引かれます。

JR西日本におけるPiTaPaポストペイサービス(後払い)のご利用開始日およびサービスの詳細について(2018年10月1日より利用開始):JR西日本

 

・広島に住んでます。お祭りは関係なさそうですね。

→利用回数割引は、ページ上部のイコカエリアすべてで対応します!

 かつ、大阪に来て広島でよく使う金額と同じ区間に乗れば利用回数ポイントが積算されます。

・普段は大阪駅を使う北新地愛好家です。

ポイント狙いの場合、時間帯指定ポイント以外、「大阪駅」「北新地駅」は別カウントになりそうです。

乗る駅から、大阪駅と北新地駅の区間金額が変わらない場合は両駅同一金額の為利用回数ポイント積算対象です。時間帯指定ポイント時間内に乗る場合、1か月の利用状況を勘案してポイント還元率が高い側に振られるとの事です。

あまり居ないと思いますが、呑んじゃったから北新地~京都線方面 は、

全て時間帯指定ポイント対象外。

かつ、チャージで北新地から京都線方面に乗るとべらぼうに高くなります。しかし、高い区間分の利用回数割引はカウントされます。

 

 

・急いでたんで乗る時改札タッチに失敗しちゃいました。降りるとき窓口でお金引かれたんですけどポイント判定されますか?

→知りませんw

 

 

2018/10/4 概ね更新しました